INFO
SCROLL
「実家、どうする?」
提供するサービス
Service
実家の悩みは、
“家族の物語”の続きです。
解決の形はひとつじゃない。
だからこそ、選べる安心を。
お約束
01
福岡・九州密着の実家サポート
実家ラボは、福岡を拠点に九州全域の“実家問題”をサポートしています。
各自治体の補助金制度や地域の不動産事情に精通し、相続・空き家・売却・活用までをワンストップで支援。
福岡市・北九州市・唐津・熊本・大分など、地域ごとの特徴に合わせた最適な提案が可能です。
「遠方にある実家をどうするか」「相続した家を活かしたい」といった悩みに、現場の経験と地域ネットワークで寄り添い、実家の未来を現実的に描きます。
お約束
02
「売る・貸す・活かす」すべての選択肢を見える化
実家ラボは、「とりあえず売る」でも「とりあえず貸す」でもなく、その家にとって最適な選択肢を“見える化”します。
売却・賃貸・リフォーム・民泊活用——すべての可能性を比較し、家族の想いと経済的な現実、どちらも大切にしたプランを提案します。
「まだ決められない」という段階でも大丈夫。
福岡・九州の不動産と暮らしを知る私たちが、一緒に考え、納得できる答えを導き出します。
お約束
03
家族の想いに寄り添う、中立的な立場でサポート。
実家の問題には、感情と現実の両方があります。
「売りたい人」と「残したい人」、それぞれの想いがぶつかることも少なくありません。
実家ラボは、特定の業者や利益に偏らず、第三者として中立の立場からサポート。
不動産やお金の話だけでなく、家族の気持ちや背景を大切にしながら、納得できる形で前へ進むお手伝いをします。
利用者様の声
VOICE

Case 01|福岡市南区:相続した実家を売却して新しい一歩へ。.
不動産売却
築40年の木造住宅を相続したが、維持費や税金の負担に悩んでいたご家族。
専門家とともに名義整理から売却までをスムーズに進め、手元資金を次の住まいづくりに活用。
思い出を残しながらも、現実的な選択で前へ踏み出しました。

Case 02|北九州市小倉北区:リフォームして「住み継ぐ」選択を
不動産活用
リフォーム
両親が暮らした実家を、解体ではなくリフォームして再び家族が住む家へ。
古い間取りの味わいを残しつつ、耐震・断熱・設備をアップグレード。
昔ながらの温もりを大切にしながら、現代の暮らしに合った快適な住まいへ再生しました。
“残す”という決断が、家族の絆をもう一度つなぎました。

Case 03|別府市:空き家を民泊に再生し、地域に開かれた家に
生活援助の利用
見守り支援
長年使われていなかった祖父母の家を、別府湾を望む立地を活かして民泊へリノベーション。
歴史ある城下町と海辺の風景に惹かれ、国内外の旅行者が訪れる宿に。
今では地域イベントやマルシェの際にも活用され、“空き家”がまちと人をつなぐ場所へと生まれ変わりました。
私たちは、“実家を活かす道”を提案します。
売るだけが答えではありません。
実家をリフォームして住み継ぐ、貸して誰かに使ってもらう、
そして地域に開く形で民泊として再生する——。
実家には、家族の思い出と同じくらい、大切な「不動産としての価値」があります。
私たちはその価値を丁寧に見つめ直し、
感情と経済の両面から“残す・活かす・手放す”をバランスよく提案します。
「もう古いから」とあきらめる前に、
もう一度、家の可能性を探してみませんか。
実家ラボは、思い出を守りながら、
家と家族の未来につながる現実的な選択をサポートします。

あなたの“実家”、いまどんな状況ですか?
売るか、活かすか――まだ決めていなくても大丈夫。
福岡・九州で実家に関するお悩みを抱える方へ、不動産・相続・リフォームの専門家がやさしく寄り添います。実家ラボが、あなたの“これから”を一緒に考えます。


